JATECコース お申し込みの流れと注意事項
JATECコースのお申し込みの流れと注意事項です。お申し込みの前に熟読してください。
◆お申し込みの流れ
お申込みの流れをよくお読みになってからお申し込みください。
クリックすると別画面が開きます。
●JATECコース
お申し込み/受講の流れ
※JATECコースをすでに修了され、インストラクターを志望される方(JATECインストラクターテスト参加、JATECインストラクターコース)はこちらへお進みください。
◆注意事項
以下の注意事項をよくお読みになってからお申し込みください。
●JATECコース受講資格
・医師免許を有すること
・外傷診療に興味を有すること
・メールアドレスを持っていること(携帯電話のメールアドレスは使用しないでください。)
※コース内容は、ある程度の臨床経験を有する医師の受講を想定しております。したがって、卒後1年以内等経験の浅い先生方は、学習の効果を期待できない恐れがあります。臨床経験を積まれたうえでお申込いただきますようお願いいたします。
●受講申し込みについて
・コース受講にあたっては、JATEC管理システムより申し込みをしていただきます。
・JATEC管理システムは、初回ご利用時にご連絡先などの情報をシステムへ登録していただく必要があります(JATEC受講予備登録)。
・JATEC受講予備登録には、JATECコースの教科書「改訂第6版 外傷初期診療ガイドライン JATEC」をご購入いただき、巻末に記載されているシリアルナンバーが必要です。
・JATEC受講予備登録が完了しますと、登録されたログインIDとパスワードを利用してJATEC管理システムにログインし、希望の開催日に申し込みいただけるようになります。
●受講申し込みに関する注意点
・JATEC管理システム以外(電話、郵便、FAXなど)からの申し込みは一切受け付けいたしません。
・受付期間以外の申し込みは一切受付いたしません。
・受付開始時間は開始日の午前09:00、受付終了時間は終了日の17:00です。
・受付確認メールが2〜3時間以内に到着しない場合は事務局へメールで連絡してください。
●キャンセル/お申し込み内容の変更
・申し込み内容の変更はJATEC管理システムにて可能です。変更ができない場合は、事務局にメールでご連絡ください。
・申し込みを複数のコースに対して同時に行うことは可能ですが、あるコースの受講者として採用通知を受けたときに、他のコースに対しての申し込みは自動的に無効となります。
●受講料
・受講採用通知を受けたのち、通知メールに記載された期日までに受講料をお振り込みいただき、受講決定となります。
・期日までに受講料の振り込みを確認できない場合は予告なく採用を取り消し、不採用者のなかから繰り上げ採用いたします。
・一度お支払いになった受講料を返金することはできません。
●顔写真
・受講決定者は受講者決定通知メールに記載された期日までにJATEC管理システムにて顔写真を登録して下さい。
・顔写真を登録いただけない場合は受講意志のないものとみなし、予告なく採用を取り消すことがあります。
・顔写真の画像形式についてはこちらをご覧下さい。
●受講資料
・コース開催日から約3〜4週間前に受講決定者に対して受講資料をメールでお送りします(主に会場等のご案内になります)。
●教材
・JATECコースの教科書「外傷初期診療ガイドライン JATEC」とeラーニング(ビデオ)にしっかりとお目通しください。JATECコースにて学習していただく内容のうち、座学で学んでいただく部分の多くをeラーニング(ビデオ)に収録しております。
コースでは教科書とeラーニング(ビデオ)の内容を学んできたものとして講義や実習を行います。
●メールアドレス
・各種事務連絡はメールで行います。このため、メール受信に支障のないようにしてください。連絡が取れない場合には、受講採用の取り消しを行うことがあります。定期的にメールをチェックするようにしてください。
・メールアドレスが間違っていたためにエラーとなった場合、事務局は一切その原因調査をいたしません。
・登録されたメールアドレスの確認は、JATEC管理システムの画面右上のボタン「個人情報」より個人情報画面を表示のうえ、ご確認ください。
・他人のメールアドレスや、グループで共有しているメールアドレスは使用しないでください。複数名が一つのアドレスを共通して使用している場合は事務連絡に支障をきたします。
・前記に該当する場合は申し込み、採用を認めません。
・採用、不採用はメールで送信致します。採用、不採用の確認の問い合わせには一切お答えいたしません。
・受信メールの容量制限にご注意ください。またスパムフィルタご利用の方は、誤フィルタリングによる連絡漏れの事例が報告されておりますので、定期的にスパム処理フォルダもご確認ください。
●JATECインストラクターテスト参加
・「JATECインストラクターテスト参加」は、JATECコースを修了し、インストラクターを志望される方にインストラクター業務を体験していただき、必要な知識、技能等の評価を受けていただくことを目的としています。テスト参加可能な人数は1コース最大8名です。
テスト参加を修了されると、JATECインストラクターコース受講資格が得られます。
●JATECインストラクターコース
・「JATECインストラクターコース」は、「JATECインストラクターテスト参加」を修了し、インストラクターコース受講資格を取得された方に選考のうえ受講をしていただきます。選考は評価点数、ポストテストの点数、申し込み回数の項目を総合的に判断して行います。
インストラクターコースを修了されると、プレインストラクターとして登録され、モニター参加の資格が得られます。
●JATEC管理システムを利用する場合の注意
(1)メールアドレスについて
・携帯電話キャリアメールアドレスの利用は非推奨です。使用する場合はキャリアメールの各種制限についてご理解の上、自己責任にてご利用下さい。キャリアメールアドレスのご利用が原因で発生した不利益・損害について事務局は補償致しかねます。
・事前資料として添付ファイル付きメールをお送りすることがあります。以下のドメインのメールアドレスほか、受け取れない可能性のあるメールアドレスは自己責任にてご利用下さい。
・同様にプロバイダ各社やセキュリティソフトが提供、あるいはメールクライアントに付属するスパムフィルタについても自己責任にてご利用下さい。誤判定がないか定期的にスパムメール振分先フォルダをご確認下さい。特にYahoo!メールでそうした事例が多く見られます。
・「Hotmailを始めとするMicrosoft関連メールアドレス」のご利用についても非推奨とします。Microsoft社のスパム対策ポリシーが原因でメールが送達されない事例が頻繁に発生しております。フリーメールのご利用についてはGmailを推奨します。(2014年7月2日追記)
ドメイン名 |
分類 |
docomo.ne.jp |
NTTドコモ iモード/spモード |
mopera.net |
NTTドコモ mopera U |
ezweb.ne.jp |
au |
biz.ezweb.ne.jp |
au ビジネスメール |
ido.ne.jp |
au 旧IDO |
softbank.ne.jp |
ソフトバンク |
vodafone.ne.jp |
旧ボーダフォン |
disney.ne.jp |
ディズニーモバイル |
i.softbank.jp |
iPhone 3G専用メールサービス、Eメール(i) |
emnet.ne.jp
emobile.ne.jp |
イー・モバイル |
willcom.com pdx.ne.jp |
Willcom PHS |
wcm.ne.jp |
Willcom スマートフォン |
yahoo.co.jp |
Yahoo!メール(準非推奨) |
hotmail.com hotmail.co.jp outlook.jp outlook.com live.jp msn.com |
Microsoft社 関連アドレス |
・他人のメールアドレスやグループで共有しているメールアドレスは使用しないでください。使用した場合は採用を取り消す場合があります。
・JATEC管理システムは以下のタイミングで自動的に確認のメールを配信します。受信できない場合にはメールアドレスの誤登録等が想定されます。JATEC管理システムにログインし、画面右上「個人情報」のアイコンから登録メールアドレスをご確認下さい。
a.)JATEC予備登録が完了したとき
b.)コースへの申し込みを行ったとき
c.)コースへの申し込みをキャンセルしたとき
d.)コースの採否が決定されたとき
(2)動作保障ブラウザ
本システムで動作を保障するブラウザは以下のものです。
Windows Microsoft Internet Explorer 7以降
(他のブラウザやOSでも動作しますが一部機能が正しく動作しない場合があります)
*Cookieを有効にしてください。
*Java、Javaスクリプトを有効にしてください。
(3)セキュリティ制御
各病院が個人情報保護を目的として導入している各種セキュリティ技術のために、アクセスが制御され所属先の病院のPCより本システムにアクセスできない場合があります。その際は各病院のセキュリティ担当者へご確認の上、事務局までご連絡ください。
●その他
・写真・ビデオ撮影は、一般のJATECコース受講者がこれを行うことを認めておりません。
・インストラクター、プレインストラクターが自己のスキル向上を目的に行う場合など特別な場合のみ認めております。
・不採用の理由の問い合わせに対しては、いかなる場合も対応いたしません。
|